- ホーム
- 雑誌モデルが選ぶ伊達メガネ-流行調査2014
流行最先端を知るならやはりファッション誌モデルさん達を参考にするしかない!
そこでメンズ・レディースともに、主要雑誌をほぼ全て調査しました。
調査方法は、市販されている主要ファッション誌に出ている人達の伊達メガネ、眼鏡を型別に集計しました。代官山、原宿、渋谷を中心とした街中のスナップの読者モデルさん達も一人ひとり調べています。
こちらにも書いたように、ダテメガネの流行はゆっくりと遅いので、2、3年は大きく変わりませんので時間が経ってもきっと参考にできますよ。
雑誌の写真はのせれないので、イメージ画像を使用します。まずはレディースから。
・2014-2015伊達メガネの最先端トレンド-レディース

主要雑誌の伊達メガネ女子のアイウェアを集計調査しました。やはり系統問わずに丸めのボストン眼鏡が主流です。続いて特にカジュアル系の方に人気の丸い伊達メガネ。
続いてやはり未だに根強い人気のウェリントン。ウェリントンは特に赤文字系雑誌や、20代後半〜30代の大人の女性に人気です。
が、しかし服装の系統によって少し違いがでてきています。後程しく説明します。
・全系統問わず人気No1ボストン型

他のファッション小物は系統によって人気のアイテムが全然違うのですが、
こちらは系統問わず圧倒的に人気でした。
丸く可愛い伊達メガネは女性たちの心をつかんでいるようです。
特に面白かったのが、男性よりデミやブラウンなど茶色系の眼鏡を好きな女性が多いです。

確かに可愛いですよね。丸。
続いては、系統によって好みの違いがでてきました。
・お姉さん達は無地なウェリントンが好き

【赤文字系雑誌】JJ、ViVi、Ray、CanCam、Ane can、PINKYなどなどのお姉さん系の雑誌の眼鏡です。
やはりサングラスが多かったです。
大きめの。女性的でエレガントなモノを好む傾向があるので、
青文字系雑誌では見かけない大きめのバタフライ・スクエアタイプもたまに観ます。
ViViに関してはよく伊達メガネがでてきます!やはり丸いボストン型が多めですが、
大きめのウェリントン系も多めです。やはり大人なスタイルなのでこういった、
ブラックのウェリントンの伊達メガネが多かったです。

面白い事に、ワンポイントが入っているものではなく「無地」のウェリントン。
もちろん一番人気のボストン型も「無地」です。お姉さま達は無地が好きなようですね。
・カジュアル女子に圧倒的人気のまん丸な伊達メガネ

【青文字系雑誌】
mini、InRed、steady.、CUTiE、sweet、SPRING、Zipper、KERA、mina、SEDA
などの原宿発信の雑誌です。
やはりここでもボストン型を中心とした丸眼鏡が人気です。
ストリートスナップを観て、圧倒的に多いのがまんまるのラウンド型の眼鏡です。
それも銀色のシルバーフレームの丸い伊達メガネ。こんな形です。

また赤文字系雑誌では見かけないラウンドのサングラスをしている方も多くいました。
さすが個性的です。
ですが、2014年入ったあたりから大きい丸メガネは今も人気ですが、少なくなりました。
全体的に小ぶりの丸眼鏡が人気のようです。
以上、ダテメガネ女子の調査詳細でした。続いてはメンズへ。
・2014-2015伊達メガネの最先端トレンド-メンズ

ファッション誌smart(スマート)、chokichoki(チョキチョキ)、fine boys(ファインボーイズ)men'snon-no(メンズノンノ)、LEON、gainer、mens joker から伊達メガネ男子のアイウェア集計しました。
・人気NO1 ボストン丸タイプ

やはり人気なのは男女ともにボストンタイプの丸い眼鏡でした。
最近の傾向としては、小さめが人気です。
女性とは違って、ワンポイントのデザインがある伊達メガネが好きなようです。
・消える黒縁眼鏡、ビジネスシーンでは未だ主役

2年前くらいまで、ウェリントンとスクエアタイプが多かったですが、雑誌ではスクエアが消えています!
伊達メガネ界では、長年した主役だった黒縁眼鏡が消えつつあるようです。
ビジネスシーンやスーツなどでは未だにまだまだ根強い人気です。
が、少しカジュアルなビジネスシーンでもすでにウェリントンが多くなってきています。
・人気急上昇中まん丸ラウンド型

現在大ヒット中です。昔から私達のオンラインショップでも丸眼鏡は販売していましたが、
2年くらいまで注文するお客さんはほんの少しでした。
ですが、2013年あたりからじわじわと注文が増えていき今では日によって売上ランキングベスト3に入るくらいの人気です。
雑誌を見ても同じくストリートスナップはラウンド型だらけ!主に小ぶりのラウンドタイプが人気のようです。こちらを度入り眼鏡にするとは思えないので、みんな伊達メガネかと思います。
・ウェリントンはナイロールの時代へ

ベーシックなウェリントンもまだまだ根強い人気ですが、今はナイロールタイプが人気です。
普通のウェリントンに飽きたのか、街中を見ても2013年後半あたりからナイロールが増えてきたかと思います。こちらも比較的最近からの流行です。
・伊達メガネのトレンド調査総括
メンズ、レディース共に1位ボストン 2位ラウンド 3位ウェリントンとBEST3男女ともに同じ形でした。
しばらく、丸眼鏡系のダテメガネが主流になっていくと思います。
今回はファッション誌調査なので、皆ファッションに敏感な方ばかりでしたがスクエアをなくなっているのには正直驚きました。話はそれますがもう一つ驚いたのが、サングラスが増えていた。

実は、サングラスはここ4,5年間あまり全体的に人気がありませんでした。都心を歩いていてもサングラスをしている人って少ないですよね。
売り上げにも影響していて、現在日本では、サングラスより伊達メガネのほうが売れているのです。
今でもクリアレンズの伊達眼鏡のほうが人気ですが、近い将来サングラスが復活するかもしれません。
一見あまり流行が変化しない伊達眼鏡でも着実に変化しているんですね。
代官山眼鏡工房 佐藤