- ホーム
- 伊達メガネのUVレンズ
伊達メガネのUVレンズの種類
伊達メガネに使用されるレンズについて解説していきます。伊達眼鏡のタグをみてUV380やUV400などの表記を見た事はあるけど、よく意味がわからないと、思っていた方へ簡単なレンズ講座をいたします。
紫外線について

目に有害な紫外線の種類は主に、UV-A(315nm~400nm)、UV-B(280nm~315nm)があります。
UV400とは~400nmまで紫外線をカットという意味です。
UVカットは、白内障・角膜炎など眼の病気を防げる機能があります。
UV400レンズ

UV400は99%の紫外線をカットしてくれます。
当店の伊達メガネはほぼこちらを使用しております。
特にサングラスなどは、UV400を選ぶといいでしょう。
UV380レンズ

UV380レンズは、UV400の次に紫外線をカットしてくれます。
UV380でも、大幅に紫外線をカットできます。
海外製ダテメガネはUV380多いです。
プラスティックレンズ

こちらはUV機能がないレンズです。度が入る前のメガネに入っています。
メリットとしては、UVは太陽光を浴びると黄ばんで見えることがあります。
が、こちらなら不自然な光は発にくいので、オシャレ目的の方には最適です。
メラニンレンズ

通称・PCメガネ。パソコン等の有害なブルーライトをカットします。
UVレンズは加工でできるのと違い、メラニンレンズは最初から練りこんで作ります。
眼の疲労が軽減されますが、パソコンヘビーユーザーの方は色がついているPCメガネをおすすめします。